スポーツ傷害と接骨院での施術

文責:院長 柔道整復師 高見 誠治

最終更新日:2025年09月11日

1 スポーツでの転倒や衝突によるケガ

 スポーツ競技においては、転倒したり、物や人にぶつかったりといったことがしばしば生じます。

 各チームが入り乱れる場合や身体が密着する機会が多い場合、またバランスを崩しやすい体勢になる場合など、スポーツの様々な場面で打撲や捻挫といったケガをしやすいといえます。

 そのようなケガに対し、適切な処置を行うことなくそのままにしておくと、痛みや腫れがなかなかひかない場合がありますので注意が必要です。

 また、ケガの程度によっては損傷が生じた部分の機能に異常が残ってしまうということもありえます。

 そうなると、今までのように身体を動かすことができない等、その後の競技に影響が出てしまうおそれがあります。

 早期にケガを改善し競技に復帰できるようにするためにも、スポーツでケガをした場合には、一度接骨院にご相談いただくことをおすすめいたします。

2 スポーツの練習による痛み

 また、スポーツ中お身体に痛みが生じるのは、転倒や衝突といった瞬間的な衝撃によるケースばかりではありません。

 例えばボールを蹴る、バットを振るなどの反復練習を行うことにより、膝や肘などの部分に負担がかかり、痛みが生じることがあります

 間違ったフォームで練習している場合も、本来かかるべきでない箇所に負担がかかって、痛みにつながることがあります。

 そうした痛みは、最初はそこまでひどくないということも多く、また、安静にしていれば痛みが引くこともあるため、しばらくの間そのままにしてしまうということも珍しくありません。

 特に大会や試合が近いという場合は、支障が出てしまうからとなかなか休めない方もいらっしゃるかと思います。

 しかし、こうした痛みについても、練習等の負荷を加え続けることで悪化したり、長期化したりすることがありますので、できるだけお早めに接骨院にご相談いただくことをおすすめいたします。

3 当院にご相談ください

 このように、スポーツ傷害は、放置することなく、できるだけ早く接骨院にご相談いただくことが大切です。

 スポーツの大会などが控えている場合は、一日でも早くよくなりたいという気持ちも強いかと思いますが、その場合も一度接骨院にご相談ください。

 当院は、スポーツ傷害に対する施術を得意としております。

 また、今後も心置きなくスポーツができるよう、再発を防ぐためにどのようなことに気をつけるべきかといったアドバイス等もさせていただいております。

 お子様に対する施術も行っておりますので、部活などでケガをされた際などにもお気軽にご連絡ください。

受付・施術時間

 
午前 ×
午後 ×××

午前8:30~12:00
午後3:30~8:00

休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

所在地

〒500-8282
岐阜県岐阜市
茜部大川2-12-5
無料駐車場有り

058-214-6724

お問合せ・アクセス・地図

PageTop