突き指(不全骨折)
突き指(不全骨折)について、このようなお悩みありませんか?
☑ バレーで指先にボールが当たって痛い
☑ すぐ痛みが治まると思ったがなかなか引かない
☑ 冷やしてもあまり効果が見られない
☑ 指全体が少し腫れている
突き指で見逃しやすい症状
突き指というと、スポーツで小指の指先にボールが当たり痛めてしまったり、日常生活で何かに指を挟んでしまったり、捻挫などと同様頻繁に発生する疾患のひとつです。
しかし、「どうせ突き指だから大丈夫だろう」というは危険です。
なぜなら、骨折している場合があるからです。
突き指(不全骨折)の症状
突き指で起こる骨折は、骨が完全に折れてします完全骨折ではなく、微小の亀裂が入った不全骨折である場合がほとんどです。
皮下出血も比較的少なく表面上は少し晴れている状態で、骨折しているとは思われにくいのが特徴です。
しかし、冷やしたりしても痛みが引きにくく、後に整形外科でレントゲン検査を行うと、いわゆるヒビが入っているのが確認される場合が多いです。
誠美接骨院の突き指(不全骨折)に対する施術
まずは、不全骨折が疑われる場合、近隣の整形外科をご紹介しレントゲン検査を受けていただきます。
その後、骨折が確認できた場合は、骨癒合治療機(超音波)を定期的に受けていただき、早期に骨癒合がはかれるように加療いたします。
また、患部に負荷をかけないよう、自身でも取り外しができるプライトンという固定具でしっかり保護します。
プライトンを用いることで、しっかりと骨癒合し、早期の改善が期待できます。

